コロナウイルスに伴う混乱の中で、eShipAsiaがお客様のサプライチェーンをサポートします

新型コロナウイルスの感染が急速な猛威を振るうなか、私達は社員とその家族の生活を守る必要があります。その一方で、貨物スペースの不足、需要と供給のインバランス、オペレーションにおける障害などの課題が山積するなか、お客様のビジネスへの影響を極力少なくするために貨物を動かし続ける必要があります。
輸送量は大幅なオペレーション能力の低下や需要の減少に大きく影響を受けます。各国政府はコロナウイルスの拡散を最小限に抑え、遅らせるための施策を厳格化させています。船会社はネットワーク内の需要バランス調整のために減便を行い、アジア全域の企業は事業継続計画(BCP)を導入しています。
需要と供給のバランスはいつ、どのように修復に向かうのかははっきりしませんが、アジア全域の状況が急速に変化している事は確かです。従って、この変化に柔軟かつ迅速に対応する能力は、サプライチェーンを確実に進めるために重要です。
しかしながら、今の状況では、荷主が物流業者と密接に連絡を取り続ける事は非常に難しくなっています。同様に、物流業者がベンダーや関係者と効果的に連絡を取り合う事も難しくなっています。これは、変化するビジネスニーズを満たすために必要なソリューションを物流業者が荷主に提供するスピードや能力に影響を与えます。
以下に示すeShipAsiaの特長は、コロナウイルスがサプライチェーンに与える影響を最小限に抑えるために役立ちます。
1. サービス航路を可視化
eShipAsiaでは、アジア域内の海上輸送を検索、複数の船会社によるスケジュールの比較検討を瞬時に行う事ができます。
当社では、専任スタッフが継続的にサービス内容を検証しており、サイトには常に最新の航路スケジュールとサービスの可用性が反映されます。
お客様のご要望に沿ったサービスを見つけるため、次のような基準に基づいて高度なフィルタ検索を行うことができます。
- リードタイム
- CYカット日
- ETD
- ETA
- ルート
2. 即座に見積り取得
もしご希望に合ったスケジュールがあれば、そのまま予約を進めることも可能ですし、見積もりを保存しご都合に合わせ後ほど予約をすることもできます。
eShipAsiaの見積りは、海上運賃をご提示するだけでなく国内/現地費用についても詳細にご案内します(税金と賦課金を除く)。
3. ブッキングとスペース確保
eShipAsiaの簡単なブッキングフォームはほとんどの船会社とシステム直結しており、間違いやブッキング確認の遅れを最小限に抑えられます。
4. オンラインで貨物追跡
貨物の情報にはオンライン経由で直接アクセス可能ですので、集荷から配達まで常に最新の情報を入手できます。通知機能を設定すれば、更新情報を受信したり、貨物情報をお客様や同僚とリアルタイムで共有できます。
5. オフラインでのサポート
eShipAsia専任のカスタマーサービススタッフは、貨物輸送の各ステップにおける進捗状況を常にチェックします。これにより、お客様のサプライチェーンにおける潜在的なトラブルを未然に防ぎ、解決につなげる事が可能です。
キューネ・アンド・ナーゲルの広範なネットワーク、高度な輸送管理システム、オンラインのコラボレーションツールにより、担当スタッフは在宅勤務中であっても常にネットワークに接続し、お客様のサポートを行います。
いかがでしょうか?
準備を万端にして、迅速な対応を。いますぐ eShipAsia をお試しください
